2006年 02月 28日
Altec Lansing の本! |

ALTECユーザーとしては、持ってなきゃダメでしょう・・・。ということで、買いました。私の使っている604-8Gの評価は最悪で・・・コメントのしようありません(爆)。ただ、言えることは、
1.604-8Gは、トランジスタの時代のユニットである。(真空管アンプで鳴らしてた)
2.指定箱じゃなく、古い612だった(604-8Gには612Cか、620Aが指定箱)
3.ユニットの程度が悪くないかい??(写真でみたらビスクロイド垂れてますよ・・・)

張り替えてもないうちのユニット。綺麗なもんですよ(笑)
古い記事では誉めてるのに、新しい記事では・・・う~ん。どうなんだろう。
まあ、誰がなんと言おうと、好きなユニットには変わりありませんが(爆)
■
[PR]
by je5cxr
| 2006-02-28 00:24
| オーディオ
|
Comments(1)

いつの間にかブログが開設されていましたね。
情報はここにって感じですね。
はい、604-8G ウチにもあります。借り物ですが(爆)
チョット忙しいので今は眠っていますが、来月位には
平面バッフルを作ります。
情報はここにって感じですね。
はい、604-8G ウチにもあります。借り物ですが(爆)
チョット忙しいので今は眠っていますが、来月位には
平面バッフルを作ります。