2007年 09月 16日
ウェスタンエレクトリック WE16GA 続2 |
最近、ちょっとバタバタしていて、サブ(SOUND Valve 100SE+ALTEC銀箱MINI)の活躍が目立っています(笑)。WE16GAも聴いている時間がだいぶ長くなりましたので、エージングも進んできました。メッキ線特有の中高域のギラギラした感じも落ち着いてきました。声の帯域も非常にスムーズに出てきます。真空管、ヒューズ、ケーブル類、アンプの内部パーツなど、すべてが安定してきたようです。Hojunのボリュームも12時の位置でほぼ固定になりました。
ヒューズを交換してから、すべてのグレードが上がった感じです。
細部を聞いていしまうとだめですが、「音楽を聴く」という純粋な気持ちで接すると、メインのマッキン+ALTECよりも良いかもしれません。
ヒューズを交換してから、すべてのグレードが上がった感じです。
細部を聞いていしまうとだめですが、「音楽を聴く」という純粋な気持ちで接すると、メインのマッキン+ALTECよりも良いかもしれません。
■
[PR]
by je5cxr
| 2007-09-16 01:15
| オーディオ
|
Comments(0)