2006年 08月 23日
ALTEC 620A の インシュレーター ③ |
umemeさんところで、倉庫のセッティングの詰めが甘いことがわかったりましたので、ちゃんときっちり測ってカルダスセッティングをすることにしました。右スピーカーの位置が若干ずれていました。今回はスピーカーはまっすぐ正面に向けました。それよりも、音が変わるのが例の真鍮インシュレーターなのです。よく見ると判ると思いますが、真鍮の上は丸く3接点になってます。下は1点スパイクです。この上の3点をどの位置にするかで、音像の大きさが変わります。前1点後2点にすると、音像が若干ぼやけて、音場重視になる傾向です。逆に、前2点後1点にすると、音像が引き締まる傾向のようです。
今は、前2点後1点のこの向きです。

下のスパイクを中心にクルクル回せるので、色々試していますが今はこれがベストです。
今は、前2点後1点のこの向きです。

下のスパイクを中心にクルクル回せるので、色々試していますが今はこれがベストです。
■
[PR]
by je5cxr
| 2006-08-23 21:00
| オーディオ
|
Comments(0)